カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2015年11月20日

遠くの神様だけがありがたい?

 負けん気中枢 ( なんてものがあるかどうか知らんけど )

が欠落しているのかも知れませんが、

他人様の華やかな姿を見ても

悔しいというような感情はあまりありません。

 

 が、たまにはイライラすることもあります。

報道ステーションにアレックス・カーという人が出ていました。

徳島の山奥で古民家を再生させたりして有名な人です。

日本の田舎の良さを語ったり、

経済がまわる仕組みを解いたりしていますが、

言っていることは大体正しいと思うんですね。

 

 そうなんだけど、

日本人で同じことを

ずっと以前から言っている人は沢山いるんです。

アメリカ人が言うことだと有難がって、

日本人が同じことをしても興味を持たない。

そんな世の中の風潮があって、

これにはイライラします。

( 古館が何を言っても、大した問題ではないけど。 )

まだまだレベルの低い国なんだろうか?

などと思ったりします。
  


Posted by CAOS at 01:47Comments(0)日記