カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2015年12月30日

四畳半襖の下張

『 四畳半 』

『 襖 』

『 下張 』


1つずつだったら改築工事の見積もり書みたいなのに、

『 四畳半襖の下張 』 って、かたまりになったら

何となく色っぽくなるから言葉って不思議!

 

 “ 常識 ” って、昔々から “ 常識 ” で、

これからもずっと “ 常識 ” だと思ってるけど、

時代が変わったら “ 常識 ” も変わるんですね。

まして、“ 決まり ” とか “ 法律 ” なんて、

ヒトがつくるモノなので、

そのときの都合で簡単に変わってしまうんですナ!

 

 「 猥褻だから発行してはダメよ! 」

と発禁にされた小説が3作。



今の常識で読んだら、

「 解らなくはないけど、それほどでは ・ ・ ・ 」

っていう程度で、

今の世の中、もっとヒドイ ( スゴイ? ) のがいくらでもありますよ!

 

 時代が変われば、

常識 ” も “ 決まり ” も “ 法律 ” も変わるんですよね。

あんまり細かいことに目くじらたてずに

おおらかに暮らした方が楽ですナ!

って、暮れの忙しいときに

わざわざ書く記事ではないような気もするけど ・ ・ ・ 。
  


Posted by CAOS at 18:05Comments(0)日記