カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2019年09月05日

音楽に立ち向かう   ・・・えっ?

 苦手だった科目は英語だけではありません。

音楽も・・・。

 

 今月の 『 豆の会 』

声楽家の米山茉莉子さんに音楽のご講義をお願いしました。



お祖父様が、まえの東京オリンピックと札幌オリンピックで、

国歌斉唱の指揮をされたという音楽一家です。

 

 前半は座学、



西洋音楽の歴史のお話は、

私にもなんとか入れる分野です。

 

 「声を出してみましょう!」

っていう感じになると・・・。



ねぇ・・・。

 

 最後は、

立ち上がってシッカリ歌う。



海南市民交流センターを借りての開催だったので、

舞台上、写真では客席を背にしていますが、

この後、客席に向かって歌いました。

 

 こちらから無理にお願いして実現した会なので、

苦手だ、下手だって言うのは申し訳ないけど、

って言うか、音楽が苦手なのでお願いしたわけで・・・。

 習った舌の使い方を頭の中で考えているうちに、

ドンドン曲が進んでしまっている感じです。

音楽って難しい・・・。

そして、プロってスゴイ!
 
  


Posted by CAOS at 21:52Comments(0)日記