カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2013年02月16日

LEDにモノ申す!

 明日は、『 有田の民家を考える会 』 で、

ドイツ人建築家カール・ベンクスさんに講演して頂きます。


 今夜の懇親会、



以前から思っていることですが、

西洋人の中でも ( と言っても、沢山知っている訳ではありませんが )

ドイツ人は価値観を共有しやすい気がしています。

そんな中で不思議に思っていたことが1つ。


「 ドイツでは、

 照明器具が普通にLEDになっていると聞いていますが、

 あの気持ちの悪い光を

 日本人よりも光に敏感なはずの西洋人が

 本当に受け入れられているんですか? 」

の私の質問に答えて曰く、

「 法律で決まってしまって、

 ドイツでは普通の電球が売られていないんですね。

 なくなる前に沢山普通の電球が買い占められたし、

 恐らく元に戻ると思います。

 LEDには危険な物質が含まれていて

 環境に良くないことも解っていますから。 」

とのお返事!


 私としては納得

そして、

安心!
   


Posted by CAOS at 22:27Comments(0)日記