2017年09月26日
参考になるお尋ねでした
うちの自治会では、
街灯が切れたりしたときは
会計が業者さんに連絡して直してもらうことになっています。
そして、
何を隠そう ( 何も隠す必要ないけど ) 私が会計なんですね。

著作者:vector free
で、ある班長さんから電話で問い合わせがありました。
「 きかれたんですけど、街灯に早い時間に点くのと、
遅く点くのがあるんですけど、なぜですか?」
こりゃ、私も解りませんナ!
業者さんに尋ねたところ、
関西電力が取り付けた街灯は点灯の時間が遅くて、
自治会で付けたのは早く点く。
さらに、最近切り替えているLEDのがまた違う。
器具に寄って3種類の設定があって、
これは、機械にセットされているものなので、
変更ができないのだそうです。
自分の中だけで完結していると気付かないけど
他人様が疑問に思ったことを聞いて
とても参考になることがあります。
今回のお尋ねもなかなか面白いものでした。
街灯が切れたりしたときは
会計が業者さんに連絡して直してもらうことになっています。
そして、
何を隠そう ( 何も隠す必要ないけど ) 私が会計なんですね。

著作者:vector free
で、ある班長さんから電話で問い合わせがありました。
「 きかれたんですけど、街灯に早い時間に点くのと、
遅く点くのがあるんですけど、なぜですか?」
こりゃ、私も解りませんナ!
業者さんに尋ねたところ、
関西電力が取り付けた街灯は点灯の時間が遅くて、
自治会で付けたのは早く点く。
さらに、最近切り替えているLEDのがまた違う。
器具に寄って3種類の設定があって、
これは、機械にセットされているものなので、
変更ができないのだそうです。
自分の中だけで完結していると気付かないけど
他人様が疑問に思ったことを聞いて
とても参考になることがあります。
今回のお尋ねもなかなか面白いものでした。