2012年08月16日
負けるなニッポン!
現在よそンちの島を占有している国に、
植民地時代の責任云々されたくぁないワ!
と、愛国者は思う訳ですが ・ ・ ・ 。
電化製品とかで、
「 カッコええなぁ! 」 と思うのは
大概かの国製なんですよね ・ ・ ・ 。
値段も安くて、性能も悪くないらしい。
息子の携帯が壊れて、
契約者が一緒の方が手続きしやすいと言うので
docomoショップに行きました。
スマートフォンを見ていて ( 買う気ないけど ) 、
「 これなら、かっこいいからありか? 」
とか思ったのがLG製品。
いつからでしょう? モノづくりに
デザインを考えてこなかったこの国の弱点が、
ここにきて顕在化してきた感じです。
植民地時代の責任云々されたくぁないワ!
と、愛国者は思う訳ですが ・ ・ ・ 。
電化製品とかで、
「 カッコええなぁ! 」 と思うのは
大概かの国製なんですよね ・ ・ ・ 。
値段も安くて、性能も悪くないらしい。
息子の携帯が壊れて、
契約者が一緒の方が手続きしやすいと言うので
docomoショップに行きました。
スマートフォンを見ていて ( 買う気ないけど ) 、
「 これなら、かっこいいからありか? 」
とか思ったのがLG製品。
いつからでしょう? モノづくりに
デザインを考えてこなかったこの国の弱点が、
ここにきて顕在化してきた感じです。
2012年08月16日
解ってるヨ ・ ・ ・
最近では、
久しぶりに会った人から
「 体型変わってるから、誰だか解らなかった。 」
と言われることに慣れて、
むしろ、相手がそう言うのを待っている状態。
昨日も、
高校の同級生女子3名から言われました。
「 最初は、ちょっと太ったなと思って、
その次会ったときは随分太ったなと思ったけど、
今日は誰か解らなかった! 」
もう一々傷つかない ・ ・ ・
久しぶりに会った人から
「 体型変わってるから、誰だか解らなかった。 」
と言われることに慣れて、
むしろ、相手がそう言うのを待っている状態。
昨日も、
高校の同級生女子3名から言われました。
「 最初は、ちょっと太ったなと思って、
その次会ったときは随分太ったなと思ったけど、
今日は誰か解らなかった! 」
もう一々傷つかない ・ ・ ・