カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年01月27日

あなたはだんだんきれいになる

 1冊の本を何度も読み返したら、

1度目とは違う気付きがあって

理解も深まるから良いと思うけど、

興味の広がりに読む速度が着いて行かないから

次々と新しいのに手が出るんですね。

 

 このあいだ読んだばかりの 『 智恵子抄 』



友達から貸して欲しいと言われて、

週末に会うときに忘れないようにしないと。

と思って引っ張り出してパラパラと見ていると、

なんて綺麗な言葉で描かれた文章かと、

改めて感じたんですね。

 

 「 智恵子は東京に空が無いといふ

からはじまる 『 あどけない話 』 っていうのは

有名なのだけど、

『 あなたはだんだんきれいになる 』

これがいいんですね。

 

をんなが附属品をだんだん棄てると

 どうしてこんなにきれいになるのか


ではじまるんです。

1度読んだときには大して気にならなかったし、

ましてこんな感覚って、

若いうちは何度読んでも理解できないじゃないですか。

シンプルがいいのか?

って、言葉だけが上滑りしてしまうんですね。

 

 沢山の経験をした女性の魅力でもあるだろうし、

多分、磨き上げた美しさだから

女性に対してほどじゃなくても

工業製品でも

建築でも

同じようなことがあるんだろうと思うんですね。

 

 そんなことが解るおとなになりたい。
  


Posted by CAOS at 03:02Comments(0)日記