カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年07月15日

おぉ タイムリー!

 終盤に差し掛かった一昨日頃

にわかにタイムリーな読み物になりました。



 

 『 豆の会 』 でお話を頂いた当時県の職員だった溝端さんが、

早期に退職されて、古書肆紀国堂の “ オヤジ ” に転身されて、

お店に遊びに行ったときの会話で、

「 皇室関係の本の中で、これは面白い。 」

と紹介されて買いました。

 

 明治天皇のことは色々な機会に語られるから

何となく知っていると思っているんですね。

昭和天皇や今上天皇は子供の時からテレビで観ているので、

やっぱり知っていると思っている。

そう思うと、大正天皇って良く知らないんですね。

明治天皇が長生きだったから大正時代は短かった。

って、思い込んでいたし!

 

 思っていたのとは随分違った事実があったみたいです。

終盤のタイムリーだったのは天皇の生前退位ですけど、

近代天皇制になってからでも、

昭和天皇は大正天皇の摂政になっているんですね。

『 摂政 』 なんて、

もっともっと古い時代の言葉みたいに思うけど。

 

 そんな “ 最近 ” に天皇の代行が問題になったことがあったのに、

お国の人達は、

何でこんなに切羽詰るまで

このことを考えて準備しておかなかったんだろう?
  


Posted by CAOS at 14:19Comments(0)日記