2017年02月14日
マーケティング?
「 今は、本が売れるか売れないかは、
内容が良いかじゃなくて、仕掛けの上手さなんですよ!」
って聞いたのは、何年もまえのことです。
読んでも面白かったから、
これは仕掛けだけではないと思うけど、
このタイトルでなければ買わなかっただろうとも思います。

カバーのデザインでタイトルが、
ひと目で読める様になっていないのは戦略でしょうか?

内容は、タイトル通り!
「 あとがき 」も含めて200ページほどですが、
昨日夕方に届いて、一晩で読んでしまえました。
タイトルの強烈さで買ったけど、
これを書店で見つけても恥ずかしくて買えないなぁ・・・。
インターネットというインフラがあることも含めての
販売戦略なのかも知れません。
内容が良いかじゃなくて、仕掛けの上手さなんですよ!」
って聞いたのは、何年もまえのことです。
読んでも面白かったから、
これは仕掛けだけではないと思うけど、
このタイトルでなければ買わなかっただろうとも思います。

カバーのデザインでタイトルが、
ひと目で読める様になっていないのは戦略でしょうか?

内容は、タイトル通り!
「 あとがき 」も含めて200ページほどですが、
昨日夕方に届いて、一晩で読んでしまえました。
タイトルの強烈さで買ったけど、
これを書店で見つけても恥ずかしくて買えないなぁ・・・。
インターネットというインフラがあることも含めての
販売戦略なのかも知れません。