2017年02月25日
“ 川 ” シリーズ その2
古典ではないけど、
古い小説って、今どきの小説のように
強烈なストーリーの展開がなくて、
その分、油断して読むと見逃してしまいそうな
とても深いところに味があるように感じます。

DVDで映画版『 紀ノ川 』を観てから読みました。
少し印象が違うけど、どちらも良いと思います。
広くない範囲の物語なのに、
全体で大陸の出来事のようなゆったりとした
大きさを感じる不思議さがあります。
「 古い和歌山弁は美しかった。 」
と書かれているのを読んだことがある気がしますが、
これを読むと、そのことがわかります。
古い小説って、今どきの小説のように
強烈なストーリーの展開がなくて、
その分、油断して読むと見逃してしまいそうな
とても深いところに味があるように感じます。
DVDで映画版『 紀ノ川 』を観てから読みました。
少し印象が違うけど、どちらも良いと思います。
広くない範囲の物語なのに、
全体で大陸の出来事のようなゆったりとした
大きさを感じる不思議さがあります。
「 古い和歌山弁は美しかった。 」
と書かれているのを読んだことがある気がしますが、
これを読むと、そのことがわかります。