2019年06月26日
まず、大切にすること
最新を追いかけるのが悪いことだとは思わないけど、
その前に大切にしないといけないことがあるんじゃないかと
思うのです。
『竹中大工道具館』
私は2度目です。

キチンと緊張感があるのに、
とても気持ちいい、穏やかな気持ちになれる建物。



名前通り、大工道具の展示もしっかりしていて良いのですが、

先人が、“木”と向き合ってきたことを
とても良く伝えられる施設だと思います。
この 茶室の実物大スケルトン を見るだけのために
神戸まで行っても良いんじゃないか!
と思うんですね。


こちらは、唐招提寺の枡組。
これも実物大です。

これ、うちの事務所にも欲しい!
木材と、そのカンナ屑の見本。

・・・こんなデッカイのどこに置くネン!
前回、こんなのがあることに気づかなかった庭。

これは、色んなインスピレーションが湧くなぁ!
建物は、とても密に人と触れ合うものなので、
身体・心 が、健康に保たれる工夫が第一なんだろうと、
改めて考えたのでした。
その前に大切にしないといけないことがあるんじゃないかと
思うのです。
『竹中大工道具館』
私は2度目です。

キチンと緊張感があるのに、
とても気持ちいい、穏やかな気持ちになれる建物。



名前通り、大工道具の展示もしっかりしていて良いのですが、

先人が、“木”と向き合ってきたことを
とても良く伝えられる施設だと思います。
この 茶室の実物大スケルトン を見るだけのために
神戸まで行っても良いんじゃないか!
と思うんですね。


こちらは、唐招提寺の枡組。
これも実物大です。

これ、うちの事務所にも欲しい!
木材と、そのカンナ屑の見本。

・・・こんなデッカイのどこに置くネン!
前回、こんなのがあることに気づかなかった庭。

これは、色んなインスピレーションが湧くなぁ!
建物は、とても密に人と触れ合うものなので、
身体・心 が、健康に保たれる工夫が第一なんだろうと、
改めて考えたのでした。