2013年01月16日
自然のチカラ
どんなに時代が進んでも
人の力では自然に対抗しきれないのだろうと思います。
だから、
逆らうことよりも上手く付き合うとか、
被害を最小限にとどめるとか、
そんな知恵が大事なのでしょう。
勝浦の建物で見付けた印。

写真中央ですが、
地面から1.4mくらいの高さでした。

紀南地方の各所で被害を出した水害。
ここは那智川があふれた場所ですが、
こんなところまで水が来たそうです。
川の氾濫まで建物のつくりで対抗することは出来ないけれど、
そうなったときに
どう対処できるかを考えておくことは出来そうな気がします。
人の力では自然に対抗しきれないのだろうと思います。
だから、
逆らうことよりも上手く付き合うとか、
被害を最小限にとどめるとか、
そんな知恵が大事なのでしょう。
勝浦の建物で見付けた印。

写真中央ですが、
地面から1.4mくらいの高さでした。

紀南地方の各所で被害を出した水害。
ここは那智川があふれた場所ですが、
こんなところまで水が来たそうです。
川の氾濫まで建物のつくりで対抗することは出来ないけれど、
そうなったときに
どう対処できるかを考えておくことは出来そうな気がします。