カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2013年01月16日

自然のチカラ

 どんなに時代が進んでも

人の力では自然に対抗しきれないのだろうと思います。


 だから、

逆らうことよりも上手く付き合うとか、

被害を最小限にとどめるとか、

そんな知恵が大事なのでしょう。


 勝浦の建物で見付けた印。



写真中央ですが、

地面から1.4mくらいの高さでした。
 


紀南地方の各所で被害を出した水害。

ここは那智川があふれた場所ですが、

こんなところまで水が来たそうです。

 川の氾濫まで建物のつくりで対抗することは出来ないけれど、

そうなったときに

どう対処できるかを考えておくことは出来そうな気がします。
    


Posted by CAOS at 20:39Comments(0)日記