2014年03月03日
精霊飛蝗
こんな漢字書くんですね!
今調べて知りました。
『 しょうじょうばった 』 と私たちは呼んでいましたが、
( 間違いではないようですが )
『 しょうりょうばった 』 の方がより正確なようです。
『 軍師官兵衛 』 の役名に
『 お竹 』 という名前があっって、
無意識に 「 おたぁけ ノぉンノン 」 って言ったんですね。
嫁が笑う!
いつもは一緒にテレビなんか観てくれない息子もいて、
「 何それ? 」 って冷たく笑う ・ ・ ・ 。
『 しょうじょうばった 』 の後ろ足を2本束ねて持って、
身体を水平にしてやると
背筋するみたいに、ビヨ~ン ・ ビヨンってするじゃないですか!
あれを小学校の頃 「 おたぁけ ノぉンノン 」 って、
言っていたんです。
「 有田ではそう言っていた! 」 と言うほど
広範囲ではないと思うが、
「 私の小学校ではそうだった! 」 と言い切るほど
みんなが言っていた自信もないが ・ ・ ・ 。
家族に笑われたけど、
『 しょうじょうばった 』 の背筋を
「 おたぁけ ノぉンノン 」 と言います!
今調べて知りました。
『 しょうじょうばった 』 と私たちは呼んでいましたが、
( 間違いではないようですが )
『 しょうりょうばった 』 の方がより正確なようです。
『 軍師官兵衛 』 の役名に
『 お竹 』 という名前があっって、
無意識に 「 おたぁけ ノぉンノン 」 って言ったんですね。
嫁が笑う!
いつもは一緒にテレビなんか観てくれない息子もいて、
「 何それ? 」 って冷たく笑う ・ ・ ・ 。
『 しょうじょうばった 』 の後ろ足を2本束ねて持って、
身体を水平にしてやると
背筋するみたいに、ビヨ~ン ・ ビヨンってするじゃないですか!
あれを小学校の頃 「 おたぁけ ノぉンノン 」 って、
言っていたんです。
「 有田ではそう言っていた! 」 と言うほど
広範囲ではないと思うが、
「 私の小学校ではそうだった! 」 と言い切るほど
みんなが言っていた自信もないが ・ ・ ・ 。
家族に笑われたけど、
『 しょうじょうばった 』 の背筋を
「 おたぁけ ノぉンノン 」 と言います!