2012年09月09日
何もしない時間を過ごす
って、何よりも贅沢だと思うんです。
何かみんな疲れている感じですもんね!
かつらぎ町は天野。

ここの風景は絶品です。
( 今日は曇っていて、ちょっと残念な写真になりましたが ・ ・ ・ )
丹生都比売神社は古い神社ですが、
昔々、「 ここに神様がいる 」 って思った人がいた。
っていうことがすごく解る気がします。


この 『 天野の里 』 でも一番奥じゃないか。
と思うところに、お父様の御実家がある方を紹介してもらいました。

元は茅葺だったという屋根は
今は瓦に葺き替えられていますが、趣のある良い建物です。
ここを
『 何もしない時間を過ごす 』 ための宿泊施設
にしたらいいんじゃないか。
というアイデアがあります。
( 地元で採れる自然なものを食べて )
私としては是非実現して頂きたい!
ここでパワーを取り戻して日常に帰って行く
そんな人が沢山いそうです。

裏に回ると、田んぼがあります。
写真中央、半分竹藪の陰になっているのがこの家のはなれですが、
ここの窓からの景色を見て過ごすだけでも、元気になりそうな!
何かみんな疲れている感じですもんね!
かつらぎ町は天野。

ここの風景は絶品です。
( 今日は曇っていて、ちょっと残念な写真になりましたが ・ ・ ・ )
丹生都比売神社は古い神社ですが、
昔々、「 ここに神様がいる 」 って思った人がいた。
っていうことがすごく解る気がします。


この 『 天野の里 』 でも一番奥じゃないか。
と思うところに、お父様の御実家がある方を紹介してもらいました。

元は茅葺だったという屋根は
今は瓦に葺き替えられていますが、趣のある良い建物です。
ここを
『 何もしない時間を過ごす 』 ための宿泊施設
にしたらいいんじゃないか。
というアイデアがあります。
( 地元で採れる自然なものを食べて )
私としては是非実現して頂きたい!
ここでパワーを取り戻して日常に帰って行く
そんな人が沢山いそうです。

裏に回ると、田んぼがあります。
写真中央、半分竹藪の陰になっているのがこの家のはなれですが、
ここの窓からの景色を見て過ごすだけでも、元気になりそうな!