2012年05月13日
自然の不思議
地域の溝掃除は、
早起きして出ないといけないので嫌いです。
掃除の範囲に高山川があります。
東の方にある低い山の溜め池から流れている小さな川で、
幅 3m 深さ 2m 普段の水深 数cm
というところでしょうか。
1部を掘り下げた泥溜めがあって、
下流に流れる土を
そこに溜めて掃除できるようになっていますが、
今日すくい取った土の量は
2tのダンプカーに軽く一杯くらいになりました。
1年で流れたきた量がそれくらい。
あたしゃそれ見て思いましたナ!
「 大昔から、
毎年 ・ 毎年あれだけの量の土が流れ出していて、
よくあの山なくならないな ・ ・ ・ 」
早起きして出ないといけないので嫌いです。
掃除の範囲に高山川があります。
東の方にある低い山の溜め池から流れている小さな川で、
幅 3m 深さ 2m 普段の水深 数cm
というところでしょうか。
1部を掘り下げた泥溜めがあって、
下流に流れる土を
そこに溜めて掃除できるようになっていますが、
今日すくい取った土の量は
2tのダンプカーに軽く一杯くらいになりました。
1年で流れたきた量がそれくらい。
あたしゃそれ見て思いましたナ!
「 大昔から、
毎年 ・ 毎年あれだけの量の土が流れ出していて、
よくあの山なくならないな ・ ・ ・ 」